お元気でしょうか。LINKのhirokiです。
今日の記事はワンモーションシュートを目指して36歳からシュートフォーム改善を目指したおじさんの気付き日記です。

現状まだまだ完成とは言えないのですがワンモーションシュートに憧れる少年少女おじおばたちの助けになればと思い、理学療法士として動きを見る・考える仕事をする立場として自分のシュートと真剣に向き合った過程を記しておこうと思います。

まずはじめに

基本的に自分がワンモーションシュートという単語に出会ったのは何年も前の事なのですが、全面的に情報の参考にさせて頂いてるのはXアカウント @TTKRCJ のシュートコーディネーターまこっちゃんさんです。本当に勉強させてもらっております。
最近の配信の中ではご当人はワンモーションという言い方はもうこだわってないと言われてましたがわかりやすいのでワンモーションとひとまず言わせて頂きます


さらにまこっちゃんさんはフォーム自体はその人に合ったもので、自分のフォームやカリー、富永君のフォームを参考にしてもダメな事も多いという旨の発言をされており、今回自分も試行錯誤した結果同意見だなというところに行きつきました

さらに勝手な事を言わせて頂くと今回自分がフォームの改善をするにあたり、氏が動画で発信されているプッシュパスから作っていくという事を全くせずに自身の感覚を頼りに各関節の使い方を調整していくという暴挙に出ているので他の人に教えられるかは全く保証できない情報になるのでご了承ください
それを踏まえたうえで先に気づいた事だけ早く知りたいと思うので結論だけ箇条書きします

フォーム改善で気づいた事

・ワンモーションという言葉を意識しすぎると変になる
・つま先の向きを変えただけでリリースまでの感覚が激変(これが一番でかかった)
・自分では3㎝角度を変えると全然違う感覚だが見てるほうはわからない
・ワンドリブル入れて左右に一歩動くだけで一気に難易度が上がる(ここが今の課題)
・普通のスリーポイントラインが近すぎて難しくなる
・ボールの下半分を押し出したら勝手に回転がかかるは口では説明しにくいが出来ると意味がわかる。気持ちいいぞ
・マジで各関節の角度、姿勢、フォロースル―とかは全部言えるくらい意識しまくる

このあたりが今の気付きです。二週間前くらいから変更に取り組んでたんだけどまとまった時間が取れなくて今日一時間しっかりやったらコツが掴めてきました。ね、参考にならないでしょ。

びふぉーあふたー

まずこの動画が二週間程前、3×3の栃木県予選で他のチームやブレックスと試合した時の映像です
赤の2番です

次にこれが本日の練習をしてコツをつかんだ時の動画です

 



自分で見ても全然違うと思います。あとはゲームライクに使えるように身体に染み込ませるのが今後の課題だと思いますがまずは第一歩
正直かなり頭を使ったのでこの時ばかりはPTでよかったと思いました。解剖学とか運動連鎖とかかなり考えたしかなり色々試した

以上の動画を踏まえて自分でストンとハマったポイントについて勝手に書いていきたいと思います

きっかけはささいな事

シュート練習始まってしばらく(20分くらいかな)は全然シュートがまっすぐ飛ばなかったんです。マジでブザービーターでボールぶん投げてるあの感覚

そしてまこっちゃんさんの動画を見ている時って手首ギュンみたいな感じで使ってるのかなーとかフリックするって言ってたから全身の力をボールの回転力にしてんのかなーって思ったけどそれをイメージすると全然安定しないし軽く飛距離が出る感じが無いんです
それに少し内股にすると力が逃げなくなって良いとか、ゼロポジションにすると肩はやや外転方向になるから上体は少し捻って、つま先もすこし捻ってがいいかなとかやったんだけどマジでダメ

そんな時にふと自分のもともとのフォームの「リングに正対して立つ」にして、そこからディップからリリースまでのラインをナナメの時と同じで放ったら…

あら不思議、軽く飛んで、ボールを押し出して、回転が勝手にかかるという感覚に行きつきました

ほんとこれだけ。おそらく現時点ではその身体の向きの点で力が逃げて行って他はわりと連動が出来てて惜しいところまで来てたんだろうかと思う事にしました。もっと改善点はあるだろうがひとまず1時間でここに辿り着けたのはうれしい。やる気につながる。正解不正解はともかく今の自分に合っているフォームに近づいたと思う事にします。明日も練習したいな。

ワンモーションシュートを習得したいあなたへ

自分がこのフォームのヒントを得られたのは25年間バスケットを続けた事、PTとして仕事をする中で身体についての知識が得られたこと、それを紐づけて考えて試行錯誤出来た事

これら全部が重なって辿り着けた(まだつけてない)のではないかと思ってます。フォームとか動きの研究するの好きだしね。言語化も好き。ちなみに勉強も好きです実は。

なので何も知らない人がそれを学ぶなら、実際に一日使ってまこっちゃんさんのセッションを受けたほうがコスパいいと思います。是非相談してみてください(ちなみに自分は全く面識がある方ではないのでステマとかじゃないです。ダイマです←)

ただそこまで劇的にフォームを改善したいとかで無くても確実に言えるのは自分のフォームと真摯に向き合う事。ダメなシュートの時、ダメなシュートが続くときにここをこうしてみようと言語化する事はとても重要だと思っています。
だいたい一晩たったら最初はフォームなんて忘れるので言語化することで次回また良いフォームを再現する為の手助けになりますから。自分が学生の時なんてそんな事考えた事なかったけど今の学生は色々なツールがあるからそれを最大限活用して少しでも上を目指せると良いと思います。

今教えているLINKの中でも結局俺が一番バスケ好きで向上心あると思ってるもん←

忘れないうちに文字にしておこうと思い自分の備忘録の為にもひとまず記事にしました。各リンクとかちゃんと機能してるかわからないし何かあったらまた追記するのでたまーにチェックしてみて下さい。それでは本日もありがとうございました。


0件のコメント

コメントを残す

アバタープレースホルダー

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Wordpress Social Share Plugin powered by Ultimatelysocial
YouTube
Instagram