Kyrie2 What the EP レビュー
NIKE KYRIE2 What the EP
3足目のレビューはKYRIE2のEPラスト(幅広の足型)
今作はEPラストなので幅広モデルです。
全体写真
例によって
グリップ
軽さ
ソールの柔軟性
アッパーの柔軟性
ジャンプ
クッション
この6項目を各10点満点の六段階で紹介していこうと思います。
グリップ
軽さ
ソールの柔軟性
アッパーの柔軟性
ジャンプ
クッション
この6項目を各10点満点の六段階で紹介していこうと思います。
そして最後に靴の総合評価、コスパも含めての総合評価をしていきたいと思います。
自分のスペックは
173cm
70kg
2-3番(4もやるけど)
そして気になる評価から。
グリップ(8)
軽さ(6)
ソールの柔軟性(5)
アッパーの柔軟性(5)
ジャンプ(8)
クッション(7)
総合評価(39)
コスパ総合評価(B)
またまたこんな得点書いておいてなんなんですが結構いいバッシュです。
なんでかな、アッパー硬いしソール硬いし軽いわけじゃないんだけどけっこう履きやすかったなぁとなってしまうバッシュです。
2足持ってたのですが手放してしまいまた買いました←
ソールの硬さは硬いの合わないと言っておきながらジャンプするには硬いほうが跳べるので好きだったりする面もあります。
kyrie3は小指が当たるけど今作のkyrie2は当たらなく足は楽です。
でもストラップがなぜか右足だけ当たる。。
でもソールのこの丸みは慣れるとすごく動きやすくなります。クセになるソール。笑
靴紐が平紐なのも縛りやすいし靴紐の先が金属製になってるのもデザイン的にグッドです。
EP版なのでサイズは26で良かったのですが無かったので26.5を履いています。
しいて難点を挙げるとするならばマジックテープのところにシューレースがくっついてほつれまくってしまうのでそこを気をつけて扱わないといけないところ。
でもこのカラーもすごくいい色だと思うし買って損はない一足でした!
※インソールに関しては自分の足型のオーダーメイドインソールに入れ替えてしまうので評価は出来ません。
基本的にドロップインソール方式以外は全部そうしてしまうのでご承知ください。