[簡単]効率的!のこり時間別テスト勉強法!
今回は [簡単]効率的!残り時間別テスト勉強法!というテーマにてお送りしたいと思います
どんな人にオススメか
テスト勉強って嫌ですよね。僕も嫌でした。今回紹介する勉強方法は主に暗記系の教科、学校のテストだったら社会とか英語(単語を暗記してないとどうにもならないので暗記教科とさせて)とか理科なんかで点数を取るための方法になります
なので数学とか理科の物理なんかはたくさん問題を解いて解説を見てやり方を頭に叩き込んでください。笑
僕は昔からこの勉強方法で基本的には7割くらいはカタくとってきました。もちろんしっかり遂行できればですがね。。笑
さて、とりあえず紹介していきますよ~
テストまで時間に余裕がある場合の勉強方法(3週間~1ヶ月)
期間は目安ですが学校のテストくらいならばこんくらいの時間があればいけるんじゃないかな?と思います。さすがに国家試験とかになるとこれじゃきついけどその話はまた今度しようかなと思います。
まず準備するものです
・緑マーカー
・赤下敷き
・黄色?オレンジ(赤)ボールペン
これね、ほんとは無印良品のオレンジ寄りの色が一番いいんですよ。赤ボールペンでも消えるけどちょっと見えるんです。でも無印のこのリンクくらいの感じの色だとちゃんと消えるんですよね。なので一番はそれがオススメ。
まずこれがあるといいです。
手順1
まずは資料(パワーポイントや教科書)を読みます。
その際にマーカー(出来れば緑マーカーだけど教科書がめっちゃどす黒くなるので時間があるなら蛍光ペンでも可)で大事そうなところやこれはよく分からないな~ってところに線を引きます。
この時はまだ全体の流れをなんとなく理解するくらいのつもりで十分です。
手順2
資料を読んでマーカーを引いたところをノートにまとめます。
この時に黄色(オレンジ)ペンを使ってノートにまとめつつ問題を作っていきます。
このまとめてる作業が一番丁寧に進めたほうがいいところですね。特に理解が難しい単元には時間を使ったほうがいいところです。
手順3
まとめたノートを何度も解きます。学校のテストレベルなら作った問題を暗記してしまうくらいやったら十分合格点が取れるんじゃないですかね?
あとは余裕があればテストの過去問とかもやったり出来ればなお完璧。もちろん授業で先生がここは大切とか言ってたところは確実に押さえておきましょう。
これだけです。次は時間が無い人用の話です
テストまでの時間が無い場合勉強方法(2週間以内)
準備するものは先ほどと同じです・緑マーカー
・赤下敷き
・黄色?オレンジ(赤)ボールペン
違うのは手順です
手順1
まずは資料(パワーポイントや教科書)を読みます。
その際に緑マーカーで大事そうなところやこれはよく分からないな~ってところに線を引きます。
いきなり緑で行って下さい
全体の流れをなんとなく理解するくらいのつもりで十分ですが丁寧に読んで、わからない単語とかがあったら調べておきましょう
手順2
マーカーを引いた資料を何度も解きます。
英語なら単語とか隠しまくるし社会とかでも太字のやつは隠します。出来るだけ内容を理解していったほうが良いですが本当に切羽詰まったらもう教科書丸暗記レベルで行くしかないです。
手順3
出来れば、少しでも時間に余裕が出来ればよく理解していない単元とか文法などをノートにまとめましょう。
この時に余裕があれば黄色(オレンジ)マーカーで簡単な問題を作りながらまとめます。
国家試験以外はなんとかなるでしょ
正直学校の先生とかもテストなんてあんまり難しく作ってもだめだし手の込んだことをすれば自分の業務時間を圧迫するだけなんで先生達も相当変態じゃない限りテストをわざわざ全力注いで作りこんだりしたくないはずなんですよ。なんで基本的なところを抑えてれば多少難問が解けなくてもなんとかなると思います。
国家試験なんかも基本的なところを出来るだけ完璧に抑えておくのは王道だと思いますが国家試験用の勉強方法はもう少し細かくまた書きたいと思います~
みなさんもテストがんばって下さい^^
最後に今回の勉強で使ったアイテムのリンクを置いておきますね~
・緑マーカー
・赤下敷き
・黄色?オレンジ(赤)ボールペン
※Kindle出版始めました※
https://www.amazon.co.jp/s/ref=dp_byline_sr_ebooks_1?ie=UTF8&text=hiroki7711&search-alias=digital-text&field-author=hiroki7711&sort=relevancerank
~HP~
※HP※
0件のコメント