KOBE A.D MID
今回のレビューはKOBE A.D MIDになります。
ずいぶんとひさしぶりの投稿になってしまいました。
というのも職場が変わりまして鬼のように収入がダウンしたので靴を買う余裕が無かったんですね。。いやはや。。
この物欲を満たせないってのは鬼のようにストレスになるものでしてなかなか辛い日々を過ごしました。。
これもセールになっていたからなんとか買ったようなものでして、、うーん。なんか打開策を考えないとならないなと思いました。
ホームページなどを見ると通常のA.Dと同じ表記でよくわからなくなったりしたりMIDと書いてあるサイトがあったりと戸惑いますがデザイン的には通常のA.Dのくるぶし部分を埋めて少しカットを高くしたような感じです。
全体写真








評価項目
グリップ
軽さ
ソールの柔軟性
アッパーの柔軟性
ジャンプ
クッション
この6項目を各10段階で評価していきたいと思います。
そして最後に靴の総合評価、コスパも含めての総合評価をしていきたいと思います。
自分のスペックは
173cm
70kg
2-3番(4もやるけど)
評価結果
グリップ(7)
軽さ(8)
ソールの柔軟性(8)
アッパーの柔軟性(8)
ジャンプ(7)
クッション(7)
総合評価(45/60)
コスパ総合評価(A)
重さ
322g

総評
出ましたなかなかに高得点。
まずはじめに伝えたいのはコスパのよさ!ナイキオンラインのセールで10000円程で買えたのにこのパフォーマンスはほぼ満足です!
グリップ
これは同じバッシュを履いている友人がけっこう滑ると言っていたので心配していたのですが自分ではそんなに滑る感じはしないですね。体重のかけ方によっては滑るのかもしれないしソールのグリップパターンを手で触る限りは滑りそうな感じがしたのですが。。。笑
いい方向に裏切ってくれたので良しとしましょう。
軽さ
これはもうコービーシリーズの代名詞のようなものでそこらへんのバッシュに比べたらやっぱり軽い!と思える仕様です。A.D NXT 360なんかはもっと軽いのでしょうがプレ値になってしまって手に入らないので買える日を夢見て我慢我慢。。
ソールの柔軟性
これもコービーといえばみたいな期待感はありますね。笑
まぁシリーズによっては7みたいな硬め?のソールもありましたが今作は十分に柔らかいなーと感じれるソールなのではないでしょうか。というか他のバッシュに比べたらコービーはどれも柔らかい部類に入るのでは。。。笑
アッパーの柔軟性
これも柔らかいし、薄いですね。このモデルはアッパーがスウェード調で手触りもよく、足の動きについてきてくれます。ただ硬いアッパーで守られたい人には物足りないかもしれませんね。
耐久性は。。どうでしょう。そもそもバッシュを壊れるまで履かないのであれなんですが強いて言うならシューレースホールのところにあるフライワイヤーは破れる可能性がありそうに思います。
ジャンプ
特別跳べるわけでもないし、ぺらぺらで跳びにくいわけでもない。。普通っちゃあ普通。ただ軽いので跳びやすさはあるんじゃないかなーと思います。どちらかというと着地の衝撃のほうがつらく感じる人が多そうですね。
クッション
強いて言うならばちょっと心もとないと感じるかもしれません。まぁ薄さ、軽さをとった結果といえば特に問題のある状態ではないのですが。。その分コートの感覚を掴むのとかはわかりやすくてよいと思いますしアウトソールも分割式になっていないので自分としてはこのほうが捻挫しにくくてよいと感じています。
総合的に見てもコスパ良好な今作だったと感じます。
これにコービー9のようなグリップが乗ったらすごいことになると思いますがこれはこれで使い勝手の良いシューズになるんじゃないかなーって思いますね。セールのうちに一足持っておいてはいかがでしょうか。
次回はおそらくPG2のIDになると思います。届くのを楽しみに待っています。乞うご期待。
※Kindle出版始めました※
https://www.amazon.co.jp/s/ref=dp_byline_sr_ebooks_1?ie=UTF8&text=hiroki7711&search-alias=digital-text&field-author=hiroki7711&sort=relevancerank
~noteはじめました~
※ノート※
~HP~
※HP※
~Blog~
※Blog※
~Instagram~
Sbsquad88
~Twitter~
@sbsquad2017
0件のコメント